筋肉をストレッチ ゆるめる

腰痛で歩けない人必見!痛みの場所がわかれば誰でもほぐせる2つの筋肉

投稿日:2018年11月15日 更新日:

 

どうもです。

 

 

以前、「ゴルフ練習中に腰を痛めた・・」でも書きましたが、痛み止めの湿布や薬を飲むことで日常の不快感を一時的に軽減させてくれるますが、

 

これ逆に、ひどくなる場合があります

 

なぜ酷くなるか、腰を痛めてすぐ薬を飲むことで、それほど痛みとして自覚症状が出なくなり、(本当は猛烈に痛いはず)

本来は身体を安静にしたいところに普段と同じ動作を繰り返してしまうことで、代償として激痛になって返ってきます。

 

長引くパターンです

 

「薬はあくまで不快な痛みを軽減させるものなので、治っているわけではない」という自覚をもって、できるだけ痛みのある動作をしない生活していくことをおすすめします。

 

今回のテーマは、そんな腰痛になったときの痛みの場所を把握しておくことで、薬を使わなくともある程度自分でケアし、痛み軽減させることができます。

歩くときに重要な股関節と骨盤の動作、そしてそれを動かすお尻の筋肉が、ガチガチにこり固まっていることがあります。

腰痛になる原因もその辺にありますね。

 

 

 

腰痛になりやすい硬いお尻

硬いお尻とは筋肉のことを言っているのですが、その前に「骨盤」って聞いたことありますよね。

 

これです。

 

下半身と上半身を繋いでいる、身体の中心にある重要なお尻の骨になります。

立ったり歩いたりする時、身体のバランスをとるためにお尻周りの筋肉がこの骨盤を適切な重心に微調整してくれます。

人間の2足歩行は非常に高度な動作です、この動作を可能にしているのが「お尻」です。

逆にお尻の筋肉を硬くしてしまうと、この高度な動作が低下してしまうことになります。もったいないですね。

 

お尻の筋肉は骨盤を動かす大事な筋肉だと覚えておいてください。

 

 

 

腰痛になりやすいお尻の筋肉

お尻の筋肉は何層にも分かれて大小、たくさんあるのですが今回は2つ

 

1.大殿筋(だいでんきん)

2.中殿筋(ちゅうでんきん)

 

まずは表面でも触れる、この2つを説明をしていきます。

 

 

 

 

この筋肉は、どんな足の動きをするの?

 

 

 

1.大殿筋


【正しく歩くためには股関節を意識せよ!】記事にも書きましたが、足を後ろに引く(股関節の伸展)ための筋肉で、同時に腰を立てる(骨盤を後傾)ための筋肉でもあります。

 

 

 

 

2.中殿筋


足を外側に開く(股関節の外転)ための筋肉で、同時に腰を外側に傾け(骨盤を外転)させる筋肉でもあります。

 

 

この筋肉が硬くこり固まるとどうなるの?

 

 

 

 

歩行動作がぎこちなく、足先を使った歩行となり、疲れやすく転びやすい歩き方になります。それだけではなく、硬く循環が悪くなった筋肉は本来の機能が低下し、他の筋肉に負荷がかかり、腰痛や股関節痛などの原因にもなります。

 

また、疲労が蓄積した状態で歩くのは危険です!余計な痛みを作る可能性が高いですよ!

 

間違いやすいのは、筋肉が硬いままでトレーニングをしてしまう事です、余計に筋肉がこり固まるだけなので避けて下さい逆効果になります。

まずは硬くなっている筋肉をほぐすことを優先にしていきましょう。

 

筋肉の状態が分かりましたので、硬くなった筋肉をケアしていきます。

 

 

腰痛になりやすいお尻の筋肉をほぐす

一般的な肩こりと同じで、ほぐしていけば良いのですが皆さん自分でやると力が入ったりして上手くほぐれないですよね。

その点お尻のこりは非常にほぐしやすいです。

 

やってみましょう!!

 

直接筋肉にアプローチ

ゴルフボールやテニスボールを用意してください。

 

 

 

仰向けに寝てもらい、用意したボールをお尻と床の間に入れて、お尻の力を抜いて体重を乗せていきます。

少しずつずらしながら、こっている筋肉に圧をかけていきましょう。こり歴が長いと結構痛いです。

 


イメージ

 

 

こった筋肉は痛みの物質や疲労物質などが溜まっているので、痛みを感じる人が多いですが、その物質が流れて循環されていけば、痛みは軽減されて楽になります。

 

楽になったらほぐれた合図です!!

 

これで、股関節の機能が戻どりました。それだけではなく腰を支える、お尻の筋肉も元気になったので慢性的な腰痛も楽になります。

歩いてみると分かりますが、お尻周りの筋肉が機能すると、足は非常に軽くスムーズに動く感覚になります。

 

ここまでたどり着いたら成功です!!

 

 

まとめ

これが本来の、歩くための筋肉の状態です。硬いまま無理して歩いても、他の筋肉に負担がかかるだけで、健康になるどころか余計な疲労や痛みを作ってしまうのです。

まずは、お尻をほぐしましょう!筋肉を緩めて柔軟性があるほうが動作としては、より高い機能を発揮します。

もしスポーツでのパフォーマンスを上げたいと思っている人がいれば、今回のケア方法を覚えておいたほうが良いですよ。

 

ゆる太

 

新規募集

yurutore

yurutore

-筋肉をストレッチ ゆるめる
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

すぐに始められる!硬くなっている筋肉をゆるめて脳を再教育します。

どうもです。   ゆる太はパーソナルトレーナーとして、主に高齢者や脳血管疾患での麻痺がある方のトレーニングをおこなっていますが、みなさん生活動作に苦労していることが多いです。 そして運動機能 …

あなたの筋肉動作は ”かたい・やわらかい” 長く歩き続けるための攻略法を教えます

どうもです。   突然ですが ”強い身体” と聞かれたら誰をイメージしますか?   相撲なら「白鵬が強いね!」 陸上100mなら「ウサイン・ボルト!」 ボクシングなら「マイク・タイ …

第2弾:歩行トレーニング効果を上げるためには(ストレッチ編)

どうもです。   効果的な歩行トレーニング第二弾、ストレッチ編です!   前回、第一弾では筋肉のケアが大事というお話をしました。まだ読んでない人は読み合わせてください。 第1弾:歩 …

知っていましたか?筋肉をゆるめるだけで自然と、運動能力が向上することを

どうもです。   自然界の動物をみていると身体能力や環境の適応力が凄いなと思いませんか? たまに動物映像で、身近な動物の生態や、みたことがない珍獣の暮らしぶりをみると、改めて驚かされることが …

あなたの背中は大丈夫?背骨が硬い、原因と改善方法を教えます。

どうもです。   日常動作をするときに、背中や腰が、”重い、硬い、痛い” と背面に何か感じることがありませんか?   それってもしかしたら、“背骨” を固め …