「 月別アーカイブ:2019年06月 」 一覧

高齢者の運動を継続するためには、本人、家族、トレーナー、と協力で百人力!

2019/06/28   -継続

どうもです!   ゆる太のパーソナルトレーニングを実施する人は、高齢者の方が多いのですが、そもそもこの【ゆる太のパーソナルトレーニング】にたどり着く人達はこの ”ブログサイト” もしくは ” …

「助けて!」はすごい言霊、病気や怪我をしたときは自分の体と向き合う大切な時間

2019/06/21   -その他

どうもです   人生の中で一度は大なり小なりの病気やケガをしたことがあると思います。治るものや治らないものも含めて、共通するのは精神的な辛さではないですかね。 病気にも先天的に生まれ持った病 …

頑張っています!!96歳お婆ちゃんの歩行練習

どうもです。   ゆる太はパーソナルトレーニングを提供するときに、相手の体の状態を常に予測して検証しお客様のご希望に近い結果までもっていく努力をしています。 実際には、人それぞれ癖や歪みなど …

つまずき転倒を予防するために、最強のバランス練習は片足たち!

2019/06/18   -正しい姿勢

どうもです!   人が立っているときはみなさんバランスをとっています。ピタッた止まっているように見えますが、ゆらゆら揺れながら体の中心に近いところを行ったり来たり微調整して倒れないように体は …

歩けなくなるほど痛くなる、突然の「こむら返り」ふくらはぎをほぐし素早く治す対処方

どうもです!   5月6月ごろは、気温が30度を超える異常に暑い日がありますね^^; 突然の暑さから熱中症になる方も多いですこまめな水分補給は大切です。   そしてもう一つこんな気 …

第3弾:歩行トレーニング効果を上げるためには (トレーニング編)

2019/06/06   -正しい歩き方

どうもです。   歩行トレーニング効果を上げるためには、第1弾「筋肉ケア編」第2弾「ストレッチ編」と書いてきました。 今回で最後、第3弾になります「トレーニング編」です!   &n …